つい食べすぎても大丈夫♡野菜レシピ
ワインのおつまみといえばついお肉やシーフードが思いつきますが、野菜でも美味しいおつまみレシピはたくさんあります!少々食べすぎても、ローカロリーで安心です。ワインもすすみます。何よりヘルシーで体が喜ぶレシピです。
新玉ねぎとトマトのミルフィーユサラダ
マリネ液を作って輪切りにしたタマネギを浸し、1晩以上漬け込みます。トマトも輪切りにしてタマネギとを交互に重ねて、生ハムを乗せます。タマネギと生ハムに味が付いているのでドレッシングはオリーブオイルのみです。ヘルシーでさっぱりいただけます。酢タマネギをあらかじめ作っておけばお手軽に。
美味しそう2美味しそう新玉ねぎ◆トマトと酢タマネギのミルフィーユ 生ハム添え◆ by 宮本 明美 (らいむ)|レシピサイト「Nadia|ナディア」
旬にはぜったい食べたい!白菜とかぶのステーキ
白菜とカブを時間をかけてじっくり焼きます。ソースはオリーブオイルにバルサミコ酢と醤油、かくし味にハチミツをプラスします。冬場には特に野菜たちの甘みが引き立ちます。メインディッシュにすればヘルシーに。
白菜とかぶのステーキ by 橋本登志子|レシピサイト「Nadia|ナディア」
ジャガイモのピザ風チーズ焼き
粉ふきいもを作り、耐熱容器にジャガイモとチーズを入れてオーブントースターで焼きます。レシピではチェダーチーズですが、他のとろけるチーズでも代用できます。ピザ風ポテトの出来上がりです。
粉ふきいものチーズ焼き by 横田 尋香/ひなちゅん|レシピサイト「Nadia|ナディア」